Project Management in FocusApril, 2007
32/52

32FACT NIKKEN SEKKEI    プロジェクトマネジメントの現場 日建設計街区単位のエネルギーマネジメントでCO2 22%削減晴海アイランド トリトンスクエアHarumi Island Triton Square: Achieving 22% CO2 reduction with skillful energy management晴海アイランド トリトンスクエア建築主:晴海一丁目地区市街地再開発組合・都市基盤整備公団東京支社 所在地:東京都中央区建物種別:事務所・展示場・商業・一般店舗・ホール 構造:鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造階数:地上45階、塔屋2階、地下4階延べ面積:435,606.31㎡(西地区1-1街区およびX棟・ホール棟)竣工:2001年9月Harumi Island Triton SquareClient: Harumi 1-chome Area Redevelopment Association, Urban Development Corporation (Currently: Urban Renaissance Agency)Location: Tokyo, JapanMajor functions: ofce, shop, residential, multi-purpose spaceStructure: S, SRC, RCNumber of oors: +45, Penthouse 2, -4Total oor area: 435,606.31㎡Completion: Sep. 2001京都議定書による温室効果ガス削減の第一約束期間(2008年~2012年)が迫る中、建築物からのCO2排出量の大幅な削減が求められています。その一方で、都心部を中心にいくつもの大規模プロジェクトが進行し、床面積の増加に伴う環境負荷の増加が懸念されています。こうした背景から、大規模プロジェクトを中心に、より一層の環境負荷CO2削減が求められています。ここでは、街区ぐるみのマネジメントによって22%も環境負荷(CO2)を削減した事例として、晴海アイランド トリトンスクエア(2001年竣工)を紹介します。街ぐるみの運用を見越したエネルギーマネジメントこのプロジェクトでは、計画段階から地権者を中心に、環境負荷削減とランニングコスト削減を重要課題として取り組みました。1988年には、将来の街区管理を見据えた運営会社として、地権者の出資により「株式会社晴海コーポレーション」が設立されました。1996年には地域冷暖房(DHC)を採用することを決定し、DHC事業者と連携して街区内に大容量蓄熱槽を設置するなど、高効率でコンパクトな熱源エネルギーシステムをつくり上げました。また竣工後の管理への活用を視野に、エネルギー・水・ゴミの綿密な計量計測計画を立て、BEMS(ビルエネルギーマネジメントシステム)を導入しました。ランニングコスト削減の面では、省エネルギーによる光熱水費の削減、高効率でコンパクトなDHCによる熱料金の削減、機器発注段階におけるメンテナンス費取り決めなどで安価な管理運営費をめざしました。その一方で、街区の緑化計画に基づく植栽管理費や環境マネジメント運営費など、環境管理に必要な費用についても街区管理費の中から捻出しています。Harumi Island Triton Square provides an excellent example of the way that community-wide energy management can achieve con-crete, measurable results that serve broad-based environmental needs. Today, large-scale projects in Japan are facing increasingly urgent requirements to aggressively diminish the burdens they place on the environment. Stringent Kyoto Protocol greenhouse gas emission reduction targets will come into force in 2008, while additional concerns are mounting over the environmental impact of numerous new large-scale urban projects. Harumi Island Triton Square, completed in 2001, rose admirably to these challenges, achieving CO2 reduction of 22%.Energy management involving the communityThe reduction of environmental burdens and achievement of low running costs assumed central importance in this project. To ef-ciently handle community-related management issues, the "Harumi Corporation" was established with investment from landowners. Use of a District Heating and Cooling (DHC) system and installation of a high-capacity heat accumulation tank resulted in a compact and highly efficient heat source energy system. Detailed estima-tions regarding energy, water, and waste were drawn up with an eye towards the post-completion building management, and a Building Energy Management System (BEMS) was applied. To reduce costs, targets were set for energy-saving measures de-signed to lower fuel, light, and water expenses. The DHC lowered heating costs, while an agreement to x maintenance charges dur-ing the equipment procurement stage kept management operation fees down. Necessary costs for greenery and environmental man-agement based on the community’s afforestation plans are appro-priated from the funds of the community.このプロジェクトでは、床面積あたりのCO2排出量を一般のオフィスビルに比べ22%削減することができました。(2005年度実績)At Harumi Triton, CO2 emission per unit of oor space was reduced 22% compared with regular ofce buildings. (2005 actual results) 晴海アイランド トリトンスクエア CO2排出量実績 Harumi Triton CO2 emissions 199020022,000 • • 120 • 100 • 80 • 60 • 40 • 201,500 •1,000 •500 •0 • • 0100 •80 •60 •40 •20 •0 •2010延床面積(百万m2) Total floor area (million m2)CO2排出量原単位(kg-CO2/m2年) CO2 emission units (kg-CO2/m2 yearly)CO2排出量原単位(kg-CO2/m2年) CO2 emission units (kg-CO2/m2 yearly)延床面積 (2010年は予測) Total floor area (forecast for 2010)CO2排出量原単位(2010年は目標) CO2 emission units (target for 2010)出典:京都議定書目標達成計画(2005年4月) Source: Kyoto Protocol Target Achievement Plan (Apr. 2005) 日本の業務ビル床面積とCO2排出量の推移 Changes in Japanese office floor area and CO2 emissionsトリトンスクエア (2005年度実績) Triton標準オフィス Regularoffice22%削減 reduction岡垣晃[おかがき・あきら]1956年10月生まれ1982年4月入社日建設計設備部門エネルギー計画室 室長、日建設計総合研究所 執行役員上席研究員AKIRA OKAGAKIBorn: Oct. 1956Joined: Apr. 1982Chief Mechanical Engineer M&E Engineering Depar-ment, NIKKEN SEKKEI Executive Ofcer & Prin-cipal Consultant, Nikken Sekkei Research Institute執筆者プロフィール Author

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です