RECRUITMENT GUIDE
10/16

8:00-10:0010CAREER STEP012017年新卒入社環境・社会理工学院12:00-16:0016:00-18:00設計監理部門設計グループ 設計部 建築学系 修了朝食後、子どもを保育園に送り届けて出社。メールチェック。午後からの社内定例に向けて図面チェック、課題整理。最初の業務は2階建て2000㎡の小さな建物の設計・監理でした。学生時代にも実務経験を積んでいたのですが、クライアントを含め、最初から最後までものごとを決めていく場に立ち会ったのは初めてでした。この仕事を通じて、竣工まで長い時間を費やしながら意見を交わし、その場を包む熱量に触れ、現場にものを落とし込む楽しさを実感しました。同時に、クライアントがいて初めてそのような環境があるのだと強く感じました。基本設計から担当した2万㎡のオフィスビルで初めて現場常駐を経験し、それまでとは違う責任感の中、業務に取り組みました。現場に常駐しているとすべての情報が設計者に集まります。現場に関わる大勢の人を動かす判断をする中で、失敗や挑戦を繰り返しながらも、竣工式を迎えることができました。知識も経験も少ない中で、一人の設計者として現場の判断を任せてもらい、懐の深い関係者の方々に支えられた貴重な経験でした。駅前再開発の一環として、超高層ビルの設計に携わっています。社会的インパクトのある大規模複合施設だけに、プロジェクトには社内外問わず多くの関係者が集まり、多様な価値観に触れることができます。価値観を共有しプロジェクトを進めることの面白さと難しさの両面を学びながら、今後も多角的な視野をもって建築に関わっていきたいと思います。10:00-12:00状況の確認と構造・設備チームと納まり調整。翌日のクライアントとの打ち合わせに向けてチームで情報共有、資料作成。キャリアステップ紹介設計西 慶三KEIZO NISHI入社1年目〜入社2年目入社3年目〜入社8年目入社8年目〜現在設計できる環境はクライアントあってこそ失敗と挑戦を繰り返し、現場に関わるすべての人に支えられた監理業務大規模複合施設のプロジェクトを通して出会う多様な価値観1日のスケジュールCAREER STEP 01CAREER STEP 01

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る