09建物づくりにおいて安全の要となる構造設計。日建設計の構造設計グループは、時代の先を見すえた技術開発を行い実用化させてきました。そして常に最高の技術を提供するために挑戦することを忘れず、超々高層ビル、中間層免震オフィス、タワー、スタジアム、研究施設など、時代の最先端となる建物の構造設計を追究し続けています。 また耐震診断、技術コンサル、地震被災度判定システムといったサービスも展開しています。空調・換気設備や給排水設備の設計を通して、建築・都市における循環系のものづくりを推進するプロフェッショナル集団です。様々な環境建築の設計において、その内部に作り上げられた環境質(ビルトエンバイラメント)を豊かで快適なものとすると同時に、高い省エネルギー性能を実現し、国内外から高い評価を得てきました。カーボンニュートラルなどの社会課題やデジタルデザインなどの最新のテーマに日々挑戦しています。大規模複合施設、病院、研究所、商業施設などあらゆる建物の特徴に合わせ、電源システム、縦横無尽に張り巡らされた電力・情報システム網、照明、セキュリティ、防災システムなどを設計するプロフェッショナル集団です。近年は太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーの導入、都市レベルでのエネルギーマネジメントシステムの構築、AIの活用など建築分野における電気技術者の活躍の場はどんどん広がっています。社内のデジタル整備を推進・判断する『デジタル戦略』、デジタル技術を活用し、各専門家と協働しながら、新たな価値を社会に提案する『デジタルソリューション』、デジタル技術を駆使したデザイン提案をする『DDL(Digital Design Lab.)』、社内のデジタルシステムの企画、開発、維持、運用に取り組む『デジタルサービス』など、社会全体のデジタル化を推進しています。エンジニアリング部門 構造設計グループ2022年 新卒入社創造理工学研究科 建築学専攻 修了エンジニアリング部門 設備設計グループ2020年 新卒入社理工学研究科 開放環境科学専攻 修了エンジニアリング部門 設備設計グループ2021年 新卒入社海事科学研究科 海事科学専攻 修了エンジニアリング部門 デジタルソリューション室2017年 新卒入社理工学研究科 開放環境科学専攻 修了構造設計詳細ページはこちら設備設計(機械) 詳細ページはこちら設備設計(電気) 詳細ページはこちらデジタル戦略・デジタルソリューション詳細ページはこちら※所属・内容は取材時のものです。活躍する社員松本 隼HAYATO MATSUMOTO活躍する社員深澤 万里MARI FUKASAWA活躍する社員浮田 治基HARUKI UKITA活躍する社員谷川 あゆみAYUMI TANIGAWA構造設計設備設計(機械) 設備設計(電気) デジタル戦略・デジタルソリューション
元のページ ../index.html#9