調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。ウェルネス等の新しい環境向上の手法を取り入れたデザインとアクションによって、日建設計は、建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する2020年に初めて、私たちの環境に関する活動の一部を Sustainability Report にまとめ公開しました。コロナ禍の現在においても環境への取り組みは、喫緊の課題であることに変わりはありません。日常生活での環境への関わりは、私たちの業務においても大変重要です。一方で、私たちがプロジェクトにつくり込む環境性能は、長きにわたり社会へ大きな影響をおよぼします。そこで本レポートでは、1年間における自らの環境活動やプロジェクトにつくり込まれた環境性能に関する取組を集約しました。私たちは、環境方針のもと、エネルギー・水資源、マテリアル等の環境保全と私たちの2021年の取り組みをまとめた Sustainability Report 2022 をみなさまにお届けさせていただきます。社会に貢献してゆきます。※国際規格ISO14001に基づき、組織や事業者が、その運営や経営の中で自主的に環境保全に関する取組を進めるにあたり、 環境に関する方針や目標を自ら設定し、これらの達成に向けて取り組んでいくこと1日建設計 環境方針私たちは、クライアントと社会の期待を正しく読み取り、環境の保全と向上に貢献します。1. エネルギーと資源の定量観測 : 継続的な定量観測を基に、業務活動に伴う環境負荷の低減や都市・建築における環境性能の向上に努めます。2. 社内と社外への集合知の発信 : 都市・建築のプロフェッショナルとして、蓄積されたサスティナビリティに関する集合知を社内外に積極的に発信するよう努めます。3. 環境マネジメントシステム※を順守するとともに、常に改善し、個人と会社が発展し、クライアントおよび社会に貢献してゆく持続継続活動となるよう努めます。
元のページ ../index.html#3